「そろそろ婚活始めたい」
「まずはマッチングアプリをやってみようかな」
マッチングアプリを使って婚活をしようと考えているけど、
そもそもアプリでの出会いって、どんなことをするの・・・?
こんにちは。
今日も元気にスマホ片手に婚活中!
30代派遣OLのカレンです。
マッチングアプリを使えば異性と出会う事が出来る。
それは分かっているけれど、始める前に大体の流れをつかんでおきたい!!
そんなあなたに今日は、恋活・婚活アプリ人気NO.
1の
「pairs」を例に、アプリをインストールしてから実際にデートするまでの流れをご紹介します♡
だいたいの流れはこんな感じ。
初心者には難しそうにみえますが、実はとてもカンタン。
- サイトに登録する
- 自分のプロフィールを登録する
- 気になった人に「いいね」を押してマッチング
- メッセージをやりとりする
- 実際にデート
さらに、5年前からマッチングアプリを利用している、
カレンのテクニックも同時にお伝えさせて頂きますので、ご安心くださいね。
ネット婚活の流れ、まずはサイトに登録
まずは婚活サイトに登録します。
私は今まで約10個のサイトや婚活アプリに登録してきましたが、どれも基本的な流れは同じ。
ペアーズ(pairs)を例にとってご紹介していきますね。
まずは公式サイトへ
まずは、ペアーズ公式サイト
へジャンプ!

pairsには以下の方法で登録することが可能です。
- Facebook
- Apple ID
- メールアドレス(フリーメールOK)
「Facebookで登録すると、Facebookのタイムラインに『Pairsに入会しました!」って流れたり、友だちにバレたりしないか不安…」
ご安心ください。
あくまでもFacebookのIDを使用するだけなので、友人に通知が行くことはありません。
ただし、FacebookのIDを使って登録すると、最初のプロフィール画像がFacebookと同じものになります。
男性の友だちがPairsに登録していると、万が一ですが身バレする可能性があるので、後述する「プロフィール写真の設定」のところですぐに変更しておくことをおすすめします。
*「プロフィール写真の設定」は登録の流れでかならず聞かれるので大丈夫です。
私は最初、フリーメールを使って登録していました。
メールアドレスの登録
つづいてメールアドレスを登録します。

登録すると、メールの受信箱に認証コードが書かれたメールが自動送信されます。

登録したメールをひらくと…

メールの受信箱にpairsからのメッセージが届いていました。
認証コード(数字6ケタ)を先ほどのPairsの登録画面で入力します。
ネット婚活の流れ、プロフィールを充実させよう
質問にそって5分で入力完了!
まず、プロフィールを作成します。
項目があるので、案内にそって入力していけば5分で終わります。
- お名前(ニックネーム可)
- 住んでいる都道府県
- 生年月日
他にも、以下のような内容を入力していきます。
プロフィール画像の設定
Facebookで登録した場合は、自動的にFacebookのプロフ画像が設定されています。
変更したい場合は、ここで婚活アプリ用の自分の写真に変えておきましょう。
プロフィール文も設定しておいた方がよい
Pairsの登録は以上で終了なのですが、せっかくですのでプロフィール文も編集しておきましょう。
文章がニガテな人でも、例文があるので自分の趣味や休日の過ごし方に当てはめていけばOKです。

男性が数多くの女性の中からあなたを選ぶ際に、プロフィール項目から絞って検索をかけます。
プロフィール項目をしっかり埋めることで、お相手の男性から信用してもらえるので、頑張って記入しましょう。
本人確認をしておきましょう
pairsをはじめ様々な婚活アプリでは、実際にお相手とメッセージをやりとりするのに本人確認が必要となります。
具体的には
のうちどれか1つを、スマホ等で撮影しそのまま運営へアップロードします。
「えっ!? 免許証を画像で送るってなんか怖い…」
私も最初はそんなふうに思ってました、が、
きちんと企業ごとに「個人情報の保護方針」をかかげていますし、逆にいうとお相手の男性側も本人確認を徹底していることになるので安心につながるんですよね。
ペアーズで婚活をはじめる


ネット婚活の流れ、お相手に「いいね」を押そう
プロフィールを作成し、本人登録が完了すると、男性から「
いいね!」が届き始めます。
そこから「いいね!」を押し返すと
「お互いに興味がある状態=マッチング」が完了し、メッセージを送り合う事ができるようになります。
ここでのちょっとしたコツは、自分から男性のプロフィールを見に行き、
足跡を残すが「いいね!」をせず、あなたの足跡を見て、あなたのプロフィールページを訪れ、「いいね!」をくれた男性に「いいね!返し」をするのがお勧めです。
さらに、自分が受け取ったいいね!数はプロフィールに表記されます。
最初はたくさんの男性から「いいね!」を集め、自分のプロフィールが人気だという状態にしてから、モテそうな男性に「いいね!」をするとマッチング率が高まりますよw
ネット婚活の流れ、マッチングしたあとは
メッセージ交換→デートへ
あなたも「いいね!」男性も「いいね!」となって初めてメッセージのやりとりが可能となります。
マッチング後には、是非あなたからマッチングのお礼と自己紹介を送ってください。
例)(お相手の名前)さん ♡ いいね!ありがとうございます♡カレンと申します。素敵な方とマッチング出来て嬉しいです(*^^) よろしくおねがいします。
わたしもお酒を飲むことが好きなので、気が合いそうだなと思っていいね!押しました。お酒は何が一番好きですか?
ネット婚活の流れ、メッセージのやりとり
この返事が、
「ありがと~よろしく!」等の短文だけだったり。
「LINE交換しない?」
いきなりのLINEの聞き出しだったり。
「彼氏どのくらいいないの?」私の質問無視(笑)
などなど、違和感の感じる相手とはこの地点でやりとりを諦めるのがよいでしょう。
どんなに顔がタイプでも、どんなに条件がよくても、コミュニケーションが取れない男性とは将来考えられません。
返事の中に、
・あいさつ
・わたしの質問への返事
最低この2つが入っていたら、その後もメッセージのやり取りを深めていき、会う約束まで進めていきます。
ネット婚活は実際に出会ってナンボ!
やはり実際のひとがらは会ってみないと分からないので、積極的に誘ってもらえるように誘導します。
ネット婚活の流れ、メッセージからデートへ
メッセージは思い切りが大事
「好きな食べ物何ですか?」
「おいしいご飯食べられる場所教えてください♡」
「よかったら●●に出てこられるタイミングでお茶しませんか?」
上記のワードって、日常の出会いだと、ちょっと抵抗あるかも…
でもアプリの出会いだと、お互いデートしたい男女というのが前提なので、気軽に声をかけてみたらいいと思います。
断られても、たくさん男性はいますからね♪しかもアプリ内に♡
恐れずに行きましょう!
婚活アプリでLINE交換、する?しない?
お相手との話のはずみ具合によっては、LINEを交換することもあります。
マッチングしてすぐのLINE交換は、相手が遊び目的だったり、場合によっては悪質な人がまじっている可能性もあるのでNGです。
私は基本的にLINE交換に応じていました。
どうしても抵抗がある場合は
・実際に会う直前になったらLINEを交換する
・LINEを交換せず、会って自分の目でお相手を確かめてから決める
という手もあります。
LINEを交換するメリットは、待ち合わせの遅刻や急な予定変更などに対応できることや、アプリにログインしなくてもコミュニケーションを楽しめること。
あなたのその一歩が、未来の結婚相手へと導いてくれますよ♪
一緒に頑張りましょうね(^^)
婚活アプリの登録自体は、5分で終了するくらいとてもカンタン。
メッセージや希望すればビデオ通話などを通じて、いろんな人と知り合えることができます。
ペアーズで婚活をはじめる


